マスターシリンダーが交換できない?ABS車両の意外な盲点

どうもこんにちは^^

きょうすけです。

皆様はABSと言うものをご存知ですか?

最近のバイクや車なんかはみんなABS付きが多いので、一回は聞いた事があると思います^^

ABSとは、アンチロックブレーキシステムの略称で
運転時の危険回避能力を確保するための装置で、急ブレーキ時に真価を発揮します。

私のNinjaもABS付いています(*^^*)
グランドアクシスには付いていませんね・・・

ABSは素晴らしい装置で、私のような初心者には持って来いの装置なんですが
実はABS付いていることでできないカスタムがあるんです・・・。


-スポンサードリンク-


ABSとは?

ABS

ABS(エービーエス)は「Anti-lock Brake System」の略称です。

ABSはブレーキを効かせたままでも、ブレーキの作動・解除を自動で繰り返しタイヤがロックするのを防いでくれる装置です。

通常、バイクは急ブレーキを行うとタイヤがロックしてしまいます。
教習所の急制動でやりましたね^^

タイヤがロックすることで、横滑りなどからスピンしてしまったり、グリップ力が落ちてしまったりするなど様々なデメリットがあります。

タイヤがロックしてしまうのを防ぐことで、急ブレーキ時の方向安定性や回避能力を確保しくれるのがこのABSです

ABSは、通常路面での効果はもちろんのこと
雨天走行時や路面凍結などと言った滑りやすい路面状況下では、特に役に立つ装置です(*´艸`*)

但し、砂利道などの特定の条件下では反って制動距離が長くなってしまう場合もあります。

ABSの値段は2~5万円くらい

ninja400 フロントフェンダー

画像はNinja400のフロントフェンダーです。
この様にABS付きの車両には、ABSのデカールが貼ってあります(*^^*)

はい本題です。

ABSは基本的に後づけすることはできません。ブレーキの装置ですからね。
(できるのかもしれないけど聞いたことないです。笑)

基本的には新車を買う時に選択するような形になります。

私のNinja400は、同年同色でABS付きとそうでないものが出ています。
他の車両も選べるはずです(*^^*)

ABSが付いているかによる価格差は2~5万円が多いように感じます。

私みたいな運転素人DTには、ABS付き以外考えられなかったのでABS付きを探していました。

流石に、5万と命を計りにかけて、ABSなしは選びませんね(^_^;)

基本的には、車両情報にABSが付いているかどうかは記載があるはずですので
バイクを探しているときにはちゃんと確認されたほうが良いと思います(*´艸`*)

ABSは素晴らしい装置だが・・・

初心者御用達、素晴らしい装置のABSですが
ABSを付けていることによるデメリットもあります。

それは運転時によるものではありません。
運転時のABSに関しては、恐らく好き嫌いが別れると思います。

嫌いな人は嫌いだと思います。

そうではないんです。

ABSがついていることで生じるデメリット。それは・・・

一部カスタムパーツが適合しない

最近Ninjaのカスタム欲が出てきまして色々調べていたんですが

ABSがついていることにより、一部カスタムパーツが適合しないということがあります。

特にダメージの大きかった適合外パーツを2種ご紹介します。

ゲイルスピード ホイール

ゲイルスピード

ABSがついていることで適合外のカスタムパーツ

1つ目は、GALESPEED(ゲイルスピード)のホイールです。
カスタム好きな方なら、絶対に聞いたことのあるメーカーだと思います。

ゲイルスピードのホイールは、純正のホイールに比べ大幅に減量化されており
旋回性能・加減速や制動性に優れ、大きな利点があるカスタムパーツです。

大きな魅力となっている軽量化されているホイールですが、実際どのくらいなのかまとめてみました。

例:ホイール重量比較(K:ZRX1200 DAEG)

ホイールタイプ フロント リア
純正 5.60kg 10.25kg
Type-R 3.85kg 6.20kg
減量率 約32%減 約40%減

ゲイルスピード ホイール

そして上の画像を見ていただければわかるように、Ninja400の適合は出ています。
しかし「ABS不可」と思いっきり書かれていますね・・・(^_^;)

ゲイルスピードのホイールは値段もそこそこします。
すぐにはムリでも、いずれは変えて見たいパーツの筆頭でした。

そこで突きつけられた無残な現実・・・。

R側は適合が出ているようなのですが、折角ならFR揃えたいですよね

上記の表のように、純正に比べ大幅に減量されています。

数キロではありますが、この数キロが如何に違うのか?

実際に確かめて見たかったですね・・・。

残念ながら適合外ということで、Ninja400に乗っている間は交換できませんね(;´Д`)

ブレーキフルードの交換が必要になるもの

マスターシリンダー アクティブ

出典:http://acv.co.jp/products/00590

ABSがついていることで適合外のカスタムパーツ2つ目は
ブレーキフルードの交換が必要になるカスタムパーツです。

正確には適合外ではなく、交換がめんどくさいって言うのが正しいですね。

パッと思い浮かぶものでは、ブレーキホース・マスターシリンダーですかね。

あとはキャリパーも必要なのかな?わかりませんが(;´∀`)

ABS付きの車両は、ブレーキフルード交換時に必要なエアー抜きをするのが難しいみたいです。
私もちゃんとわかってはいないのですが、面倒くさく時間がかかるらしい・・・。

なんでも、ABS付きの車両には専用の配管があるらしく、そこにエアーが入ると速攻でディーラー行き(ディーラーじゃないと直せない)

入らなくする方法もあるみたいのですが、フルード交換はまだ理解しきれていないので省略します(;´∀`)

とにかく、出来なくはないけど面倒くさいらしいです。

私がやりたかったカスタムはまさに、ブレーキホースとマスターシリンダーの交換。

スウェッジライン ブレーキホース バイク

それぞれの交換のメリットを話すと、また長くなるので今度別記事で触れます。笑

ここでは簡単に説明しますが

ブレーキホース・マスターシリンダーを変えると、ブレーキのコントロール性が上がると思って頂いてください^^

こちらもものすごく興味があったのですが、かなり残念ですね・・・。

なんだか出来ないことは無さそうですが「エアーが入ってブレーキ効かずに事故・・・」なんて嫌ですからね(;´∀`)

少なくとも今の知識量でやるようなことではないですね・・・


Ninja400 フロントフォーク

以上の2点が特にダメージの大きかったカスタムパーツですね。

正直、コレ知ってたらABSなしも候補にありましたね。笑

まぁ初めてのバイク何だから、「足回りガチガチにイジるより技量上げなされ」って感じですよね(;´∀`)

でも、いずれはやりたかったカスタムだったので、残念なことに変わりありませんね(;´д`)トホホ…

こちらもお願いいたします!
ブログランキング・にほんブログ村へ ブログ村ランキング参加しています!
応援の1ポチッ!お願いいたします♪
ツイッター アイコン Twitterやってます!
気軽にフォローしてくださいまし♪
フェイスブック アイコン Facebookも始めました!
20代なのにやりかたが良くわからない…笑

2 Responses to “マスターシリンダーが交換できない?ABS車両の意外な盲点”

  1. みんと より:

    アンチブレーキシステムやと効きませんよーアンチロックブレーキシステムですよー

    • kyosuke より:

      >みんとさん

      ご指摘ありがとうございます!
      確かにその通りですね(;´∀`)すぐに修正させていただきます♪

      また何か気になる点があれば宜しくお願いいたします!

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ