ハンドル交換の基礎知識。そのハンドル車検は大丈夫ですか?
どうもこんにちは^^
きょうすけです。
先日、Ninja400のハンドル交換をすると言いました。
結構気になっている方もいらっしゃるみたいで予想外でした(゚∀゚)
交換予定のハンドルは適合商品になりますので交換自体は簡単なのですが、ハンドル交換って意外とシビアなんですよね~。
特に車検付きの車両は・・・
ということで、今回はハンドル交換の際の注意点などを確認していきましょう(^o^)/
ハンドルの太さは2種類
ハンドルの太さは主に2種類あります。
Φ22 (外径22.2mm 7/8インチ)
● アメリカン系
1インチ (外径25.4mm)
他にもあるかもしれませんが、基本的にはこの2種類です。
ハーレーやアメリカン系のバイクは1インチのハンドル。
それ以外の、ネイキッド・スポーツ・スクーター・オフロードなどはΦ22ハンドルを使っている事が多いです。
交換する際には、ハンドルの太さを変えない方が楽でしょう。
なので現在使っているハンドルの太さがどちらなのか確認しましょう!
▼ハリケーン Φ22ハンドル
ハリケーン(HURRICANE) ハンドルバー フラットコンチ 1型 (P7/8インチ) クロームメッキ HB0061C-01
▼ハリケーン 1インチハンドル
構造変更が必要な場合も
ハンドルを交換する場合、気を付けなくてはいけないのが車検のある車両です。
車検証に記載されている、車両の「高さ」「幅」はハンドルで決まっていることが多いです。
※車両によって違います
スクリーンやミラーで取ることは基本ありません。
高さ | |
---|---|
幅 |
上記の規定の範囲を超える場合、構造変更(記載事項変更)をしなくては車検が通りません。
ハンドルの高さを大幅に上げるような改造は間違いなく通りませんので、次回車検のときにでも構造変更をしっかりして下さい(*^^*)
詳しい構造変更手続き
◎国土交通省ホームページ
ハンドル周りのケーブル類もチェック
ハンドルの高さを変更する時は構造変更もそうですが、周辺のケーブルにも気を付けて下さい。
アメリカンバイクなどでよく見かける、ハンドルの高さを大きく変更する場合
純正のケーブルでは長さが足りない場合があります
その場合は、純正の長さより長いものを社外品で揃える必要があります。
ハンドル周辺のケーブルの種類
- アクセルワイヤー
- クラッチワイヤー
- チョークワイヤー
- スイッチハーネス
- ブレーキホース
当然ですが車両によってかわりますが、基本的にはこのあたりです。
チョークワイヤーの有無やスイッチハーネスの延長は必要か。クラッチは油圧かどうか?
しっかり自分の車両を確認して選びましょう(*^^*)
▼ドラッグスター400(’10~’12) スロットルワイヤー 300mmロング
汎用品はハンドルに加工が必要かも
ハンドルのグリップの横にあるスイッチボックスには、ズレてしまうのを防ぐための出っ張りが付いていることがあります。
この場合、穴あけ加工をしないとスイッチボックスを取り付けることができません。
これは汎用品のハンドルを使う場合に起こり得る問題です。
車種専用品であれば、その車両のスイッチボックスの位置に合った取り付け穴が予め空いています。
穴あけ加工が必要な場合は、電動ドリルなどを使って穴あけを行いましょう(^o^)/
グリップの交換も忘れずに
最後にハンドルを交換する際は、グリップの交換も忘れずにして下さい(*^^*)
必ずしも新しいのを使わなくても大丈夫で、キレイに取ることができれば再利用でも大丈夫でしょう
グリップ交換は後日、取り上げさせていただけますので詳細はそちらで^^
グリップもハンドルの経が大きく関わってきます。
Φ22・1インチ用で使用するグリップが異なってきますので気を付けて下さい!
そして、HONDAのカブは専用グリップが必要な場合があります!
基本的なグリップは左右で経が違います。
これはスロットルスリーブがアクセル側には付いているためです。
ですが一部のカブは、左右で共通の太さになります。
その場合はカブ専用のものを使用しましょう(*^^*)
▼POSH ミニタルグリップ カブタイプ
※’12カブ(NBC50c),カスタム,カブ110は適合外
そして、グリップの取り付けにはグリップボンドが必要になりますのでお忘れずに
これで大丈夫!ハンドル交換
ハンドル交換に必要な、基礎的なことを確認してみましたがいかがでしたでしょうか?
結構簡単そうに見えて、意外と確認しなくちゃいけないことややることって多いんですよね(;´∀`)
今回は、友人がハンドル交換をしたいと話していて、その際に確認した事をそのまま書いてみました。
ハンドル交換を考えている方の手助けになれば幸いです♪
私も後日ハンドル交換を行う予定ですので、また挙げさせていただきます(*^^*)
それでは
にほんブログ村に参加しました!
1クリック待っております!
あなたの応援が励みになります(^^♪
にほんブログ村