【バイクの消耗品】交換時期の目安や判断基準、部品の寿命は?メンテナンスの頻度はどのくらい?各部参考リンクも有【保存版】
どうもこんにちは^^
きょうすけです。
皆様メンテナンスしていますか??
私は乗るよりイジっている方が楽しいくらいですので、要らぬ余計なメンテナンスまでしようとしちゃいます。笑
バイクに新しく乗り出した方の中には「長く乗りたいから大切にしたい!」って方も多いかと思います。それはとてもいい心構えだと思います♪
でも、何をしたらいいかわからない!
そんな方のために『消耗品の交換目安や判断基準』をまとめさせていただきました
交換作業のやり方や判断基準の参考リンクもご用意していますので入門編としてどうぞご利用ください♪
参考リンクバイクのメンテナンス一覧
注意事項
前提として、消耗品はその人の乗り方や環境で大きく変わってきます
通勤で使う人もいれば、サーキットで使用する人もいます。また湿気の多い地域や気温差の激しい地域、それだけでも影響はでます。
特に足回りの部品、タイヤやブレーキパッドなどはその人の乗り方が如実に現れます。
ブレーキを多く使う人やあまり使わずエンジンブレーキーで減速する方、それらが同じ消耗スピードかと言うとそうではありません。
「どれくらい持ちますか?」と言う疑問を持つのは普通ですが、その返答はとても難しく「乗り方次第です」となってしまします。
これから紹介するものは”あくまで目安”であり保証するものではありません。
日頃から定期的な点検を心掛け、早め早めの交換を心がけましょう。
エンジン関係
4サイクルエンジンオイル | 新車の初回は1000km 以降3000~5000km又は6ヶ月毎 交換作業/必要な道具 |
オイルフィルター | オイル交換の2~3回に1回交換 毎回交換は性能を発揮しきれないので良くありません 交換作業/必要な道具 |
2サイクルエンジンオイル | 交換ではなく、定期的な補充が必要です。 (インジケーターランプがあれば点灯したら補充) 補充作業 |
2stギアオイル | 新車1000km 5000km or 半年 交換作業 |
シャフトドライブオイル | 新車の初回は1000km 以降10000km毎 |
プラグ | 3000~5000km毎に交換 (純正イリジウムプラグの場合は9000km) 交換作業/詳しい解説 |
エアフィルター | 乾式・湿式共に5000km目安 |
クーラント | 定期的に点検し減っていれば補充 2年に1回は全容量交換 |
足回り関係
タイヤ | 種類や乗り方次第 スリップサインが1か所でも表れていたり、ひび割れが目立つようであれば交換(特にサイドウォールのひび割れは注意) 空気圧の重要性 |
ブレーキパッド | 種類や乗り方次第ですが10000km前後 交換目安は目視で確認可能、摩材の残量が2~3㎜程であれば交換時期 |
ブレーキシュー | 種類や乗り方次第ですが15000km前後 調節範囲である程度の判断は可能(但しワイヤーが伸びている可能性も有) パッド同様摩材で判断できますので、タイヤを外した時に点検しましょう |
ブレーキフルード | 1~2年に1回目安で交換(推奨1年) |
ディスクローター | 種類や乗り方次第ですが30000km前後 表面を撫でてみて凹凸があるようであれば交換 車両毎で違うものの厚みで判別することも可能(要サービスマニュアル参照) |
チェーン | 種類や乗り方次第ですが20000km目安(ノンシールは5000Km) 調整範囲を超えてしまっていたり、遠くからみて綺麗なラインではない、Oリングが飛び出している場合は交換 スプロケットとの同時交換がオススメ チェーン清掃/チェーン調整作業 |
スプロケット | 種類や乗り方次第ですが20000km目安 刃先が尖がっている場合は交換 チェーンとの同時交換がオススメ |
フォークオイル | 10000km又は1年 シール類の劣化が見れればO/H |
フォークスプリング | フォークオイル交換時に点検 使用限度はサービスマニュアルを参照 |
電装関係
バッテリー | 種類や乗り方にもよるが2年目安 定期的な点検、開放型であれば電解液の補充 エンジンがかかり辛くなってきたら電圧チェック 詳しい解説 |
スクーター関係
ドライブベルト | 種類や乗り方にもよるが5000km~目安 3000km毎の点検推奨 交換作業 |
ウエイトローラー | ドライブベルトと同時期の交換・点検推奨 交換作業 |
スライドピース | ドライブベルトと同時期の交換・点検推奨 交換作業 |
クラッチシュー | ドライブベルト等の交換時に点検推奨 少なくともベルトよりは持ちますので摩材の厚みを見て判断(要サービスマニュアル) 交換作業/詳しい解説 |
オーバーホール関係
フロントフォーク | オイルが漏れだしたらO/H |
キャリパー | 約4年毎(車両による) ピストンの戻りが悪かったり、フルードが漏れだしたらO/H(パッド交換時に点検) |
ステムベアリング | ハンドルを左右に切ってみて”あたり”が出始めたら要O/H |
マスターシリンダー | 約4年毎(車両による) ブレーキのタッチが変わったり、フルードが漏れて来たりしたらO/H |
その他
Oリング・ガスケット | オイル等の液体が漏れくるのを抑制する効果がある箇所は毎回交換推奨です(ゴム系のOリング、潰れる事で効果を発揮するクラッシュワッシャー、クランクケースの紙ガスケットなど) 他にも変形や損傷があれば交換。 |
こちらもお願いいたします! | |
---|---|
ブログ村ランキング参加しています! 応援の1ポチッ!お願いいたします♪ |
|
Twitterやってます! 気軽にフォローしてくださいまし♪ |
|
Facebookも始めました! 20代なのにやりかたが良くわからない…笑 |